fc2ブログ

とーさんです

20221214朝練)
3本ローラー、負荷5、調整含めトータル95分くらい

ゆっくり目に確かめながら回し出す
ゆっくりの時は左の効率良くて右がダメ

早くなってくるとその逆

寝てても高効率キープできなきゃ

パワーメーターを導入して1ヶ月経過
なんとなく効率上げる術はわかってきたが、それが正解かは不明

今週はあまり数字を気にせず取り組んでみる

1時間経過でクリートが気になり調整
今度はサドル

4mmアーレンキーが手放せない

気になったら変えてみる
何か有るハズだ

20221215朝練)
3本ローラー、負荷1、30分

うっかり2度寝
こんな日は潔く軽めにしておく

ローラー負荷を1番軽く
回転だけに集中

試しに片足ペダリングも

左の方が上手い
って言うか、右脚がヘタ過ぎ

技術練習も必要か

しかし寒いのー

20221216朝練)
3本ローラー、GTローラー、負荷5、調整含めトータル95分くらい

本日もしっかりとテーマを持ってやってみた
片足ペダリングで3本ローラー、GTローラー両方で

やはり左足の方がいい
キレイに回す意識付けに役に立つ

4mmアーレンキーの世話にはならなかったけど
なかなか上手くいかない

そんなにパワーかけているワケじゃないが脚パンだ
使っていない筋肉だからかね

◎クリスマス
近づいてきました、クリスマス
で、かーさんがチョコとシュトーレンを




シュトーレンは食べ比べ


ふーむ結構違うわ
どっちも美味しいけどねー

スポンサーサイト



週の始まりから

とーさんです

20210412朝練)
3本ローラー、負荷2、流し、75分

20210413朝練)
3本ローラー、負荷4、中負荷持続、60ぷん

週の初めから朝から雑用をこなす
朝が寒く無くなってきたのでガレージ仕事が出来る
冬の間は如何に冷える前にバイクに乗るかが勝負でして
朝から外乗りできるほど暖かく無いけど

月、火とガレージ内で気になるコトやっているとすぐ時間が過ぎる

貧乏ヒマなし
まさにコレw

練習時間も稼ぎたいし
やりたいコトもあるし
優先順位をつけて行くしかないか

時間足らないや

無念です

とーさんです


20191023朝練)
4本ローラー、高回転70分、AVE:32.6kph

寒い朝
逆に日中は汗ばむ位

朝、那須の星がすごくキレイに見えた
寒暖差が大きいのは想像がつく
秋が深まって来ている

多分、今年最後の陽気だろうな

昨日、ダメだったから気合いをいれる
起きがけは相変わらずアタマが悪い、いや、重い

気合いで乗り切る、最後は気合いだ(原始的発想)

WUからまずまず回る
今日は視点もバッチリだ

昨日、午後に乗ろうかと迷ったが出来なかった補填をするようなコトはあまりしたくない
朝、予定通り練習こなして、もう一丁、ってなら話は別

ダメだったのには理由がある
切り替えて翌日の練習を頑張れば良い

10分WUからスタート
本日、時間が取れるので70分やることに

序盤は30kph前後から
ノってきて、中盤以降やっと33kphがチラチラ見える
けど、後半になるに従い、AVE表示アローが下向きになる

明らかにタレて来ている

距離計にして800+200で頑張りポイント作ってタレるのを防ぐ
コレを8セット
37km達成で時間に戻す

残り3分弱
あとは頑張るだけ頑張ってお終い

今日は頑張ったからシューズに汗が溜まったぞ
↑そんな判断基準はいらん

◎無念
悲報Montのチーム員が亡くなりました
まだ、ボクより若いのに残念です

彼にまた写真を撮って貰おうと心に決めてました

無念です
でも一番無念なのは残された家族でしょう
彼のコトは何度かとりあげたコトがあります
彼が撮ってくれた写真

いいとこ、また見せたかったなー
ホント、残念すぎます

心より御冥福をお祈りします。


趣味の本

とーさんです。


20190422朝練)
4本ローラー、85分、流し~(3+2)×7本~BM×5本

思った通り起きるとなんともない
復活だ

しかし、なんだったんだろ?

まさかの○ンフル?

実は、白河工場のある小学校区内は大流行らしい
先週、ウチの部署にも発症者いたし

にしても軽度過ぎるし

まーいいや
単なる風邪としておこ

1日休んで練習再開
ふむ、今年初めて休んだな

軽めに回してムリしない
上がるに任せて回して行く

100rpm前後くらいで軽く巡航

そこより軽く強弱をつける
3分高回転、2分巡航、これを7本

しかし、高回転が思ったほど回っていかない
115rpm以下だ

巡航は100rpmキープ
辛いわけじゃ無いが、なんとなく回らない

そこよりBMを5本
いつもより若干短め

コレも回りきらないし、心拍がついていかない

コレって風邪の影響か?

確かに、昨日は何もやる気が起きなかったくらいだもの

ちっとあせるな
今週末はこいのぼりTTだ

心拍がこんな調子じゃ、結果はみえてる

回復、回復、回復しなきゃ


20190423朝練)
4本ローラー、85分、中負荷持続31km~BM×5本

本日なるべく高い負荷で粘ってみることに
アップダウン、ビルドアップ、悪い言い方をすれば「休み」がある

なるべく高負荷で維持する「気持ち」の練習だ

ローラー負荷を高め、WU10分程度で90rpm以上にする
これ、続けるのかよ、って位の負荷
↑相変わらずわかりにくいw

キロ表示だと26kph
しばらく耐えるとなんてなく上がっていく
27kph前後だ

そこから一定負荷で延々耐える

メーターを距離計にする
23km位だ

ここから27kmまでちょい頑張り、少し上げてみる
27km以降は28kph越で31kmまで頑張る

31km経過でおよそ1.11位

少し休む
その間にローラー負荷を軽めにしてBM用に

コシがシビれて仕方が無い
もう慢性化している
治すとか、そういうコトは一切考え無い方がよい

いかに上手く付き合うか
それにつきる

数分休んだらBM発射
今日も回らない

けど、続ければなんか良い事あるだろ
そのために10分早く起きてるし

40~45秒間もうはガチャガチャ

絞り出して終了です

本日、朝食にチーズケーキが出てくる
ごはんが足らないからって

コレがすーげーコッテリw
朝からおなかいっぱいになりました

◎趣味の本
届きました、趣味の本


そんな自慢するほどのコレクションは持ち合わせていません
ほんの数本程度です

そんな僅かなマイコレクションですが、同モデルが掲載されていましたね
ちょっとうれしいw


今じゃとてもじゃないけど買えませんけどねー

本を眺めて知識を深め、チャンスが有ったら位の気持ちで
古くなるけど良い物は無くならないでしょう

そーですね~
しいて言えば、あと三本欲しいですね

LONGINES Military Large Cushion
LONGINES Mystery Dial Comet
ブランドはこだわりませんが、Porcelain Dialでオールアラビア数字、スモセコ、コブラハンド

さて、いつになりますか
そう思ってゆっくり眺めているのが一番楽しい

そう、Low Beatでゆっくり時を刻んで


白河の週末

とーさんです。

20170422朝練)
外乗、伊王野側から戸中峠、70km、AVE:30.4kph

白河に帰っています。
かーさんとこーたろは練習試合に出かけたので午前中に練習

しかしカラダが重い
伊王野までの下りは伸びない
戸中峠の上りもリズム悪いし

おまけに上った後は腰痛いし

本日、ランクルを受け取りに行くために、練習コースの途中にあるクルマ屋さんに立ち寄り
ブレーキ&ローター交換

思った以上の出費ががが

こーたろとかーさんが帰ってきたのは14:00前
あわてて食事も取らずに黒磯へ

帰ってきたらあぶくまさんへ

なんだか、バタバタするなぁ

20170423朝練)
外乗、近所の周回コースインターバル15周回、AVE:32.1kph
ギヤ:52×21固定

本日も調子悪し
風が強くて押し戻される

スタートも遅かったので1時間の時間で区切らず、15周回
数えられたのが奇跡に近い

下りのブン回しで追い風に乗りながらもスピード出たのが好材料くらい
あとはダメダメ

調子、上がっていかんがな

こーたろは午前中から友達と
図書館で勉強するってw

ボクとかーさんはお買い物
天気がいいのか、白河ラーメン屋さんはどこも大繁盛

結局、駅前の定番のお店に


帰ったら靴も脱がずに今度はランクルのオイル交換

終わりは15:30になります

ひぇ~、そんなにかかるの?

仕方なく、近所にある例のメガネ屋さんでコーヒーを

夕方には直江津に向けて出発

週末は何かとありますな~
プロフィール

mini55

Author:mini55

今日も仲良しミヤモト家

最新記事
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
FC2カウンター
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる