fc2ブログ

たまには

とーさんです

20230703朝練)
外乗り、湯本×1本、流し

月曜日なので軽めの練習
湯本だけはキッチリ上ろうと1本アップテンポで

節目の今年50本目

乗鞍まで100本上ろうって考えていたが頑張れば出来そうな気がするが・・・
しかし、自分だけではコントロール出来ないモノに左右されるのが現実だ

20230704朝練)
外乗り、湯本×2本

2本目の定点観測記録


かろうじて20分を切った

やっぱ、スタンダードになってきた
本日、早めに会社に行き雑務を済ませる

何かに追われるように仕事をこなす
そして、今、まだ会社

本日は急遽宿直です

家族が熱出したので休む、もうそんなことで宿直に電話してこなくていいんじゃないのか?
職場の人が知っていればいいだけのこと

過剰対応、ホント、疲れるわ

◎たまには
たまには趣味の靴を


オーダーして半年以上待ちました
待ったかいあっていい出来です



CATS PAW、ビンテージ の雰囲気が出るのでチョイス
これもいい感じです
多分、履き潰すコト無く生涯を共に過ごすのだろうな
だって、1番長生きの靴、高校時代に買ってるのだからw
スポンサーサイト



My Boom~その2

とーさんです


20200803朝練)
外乗り、30km位?、湯本×1本(通算32本)

カラダが重いし、イタイし
野良仕事疲労、恐るべし

肉体労働に従事していたら、間違いなく選手してないな
最も、最近の状態だったら開店休業もいいトコだけど

軽めのギヤで軽めのテンポで小気味よく回してみる
その勢いで軽く湯本を目指す

標高表示:801mってのがゴール地点の手前にある
りんどう大橋が380mくらいだから450m位上るイメージなのかな?

ま、その程度の緩斜面
あまり激坂だと下りにアシを止めちゃうのでこんなモンが良い

朝練には事欠かないな

20200804朝練)
外乗り、54kmくらい、湯本×2本(通算34本)

少し早めに起きる
勢い勇んで外に出るもすんんごく暗い

もう日が短くなってきているんだな
ネコ目ライトを久しぶりに明るめ点灯

こうでないと危なくて

火曜乗り込みなので気合いを入れる
1本目より2本目の方がいい感じだ

時間が少しだけ余ったので、帰りの周回は長めにとる
ここは傾斜が緩やかなのでスピードにのる

何とかAVE30を超えた
記憶に無いけど、湯本山岳コースで初めてAVE30超えかな?

え、なぜ、今更AVEが出たかというと、今までガミソでAVE表示出来ていなかったのでw
表示形式、今更ながらイジれるコトにきづくアナログ人間ですw

◎My Boom ~その2
最近、旧車がアツい

群馬に住んでいたころ、軽井沢にいく旧車軍団に心躍らせていた
ここ那須も珍しいクルマが多い

そこで衝撃の出会い
Volvo1800ESの実車を見てぶっ飛んだ

なんてカッコいいクルマなんだ

マイナー過ぎて、車名もわからず調べてみた

ほークーペからの派生モデルのワゴンか
このワゴンがちょーいい

那須にたまに遊びに来る人なのだろう
水色とオレンジ色の2台、見たことがある

正直、那須でしか実車見たこと無い

ま、買うなんて次元じゃないけど、勉強するはいいことだ
で、購入w
本ですけど、何か?


こちらも
510ブル、コレは可能性あるかも
フヒヒ、夢は膨らむねw



収集癖

とーさんです

20200309朝練)
4本ローラー、負荷2、流し、90分

週末の疲れを引きずる月曜日
階段を上るのも億劫だ

軽く流してラストにアップテンポで

今日から朝練をハーフタイツに戻す
そろそろ暖かくなってきた
那須も春だな

かーさん出待ちのニャンズです



20200310朝練)
4本ローラー、負荷4、中負荷、90分

火曜的中負荷
WUをとっとと済ませて上げていく
出来るだけ出来るだけ

まだ上がる
もうちょい

ラストまで持たんかも
でもいい、それが練習

後半もアゲアゲキープで
ふらふらになって終了

今日も階段がキツい日々ですな

◎収集癖
毎朝使っているマグカップがそろそろヤバくなりまして
で、◯天のポイントで買いました~

FireKing


気になっていたのですがなかなか縁が無く
初めてです

シンプルな色違いを3つ
なんかキレイで楽しい

毎朝、コレでコーヒー飲んだら頑張れそうですなw
プロフィール

mini55

Author:mini55

今日も仲良しミヤモト家

最新記事
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
FC2カウンター
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる