MINIちゃん、入院
とーさんです。
20160922朝練)
三本ローラー60分
負荷:39×19×R1、AVE:-
昨日の東京出張から直帰で白河へ
大宮でチーズケーキゲット
いつも長蛇の列で並ぶのメンドーって思っていたら、昨日は全く混んでいなく

と言うことで、今朝は軽く三本実施
三本1時間にメリハリつけようと手放し、高回転と変化をつける
淡々と回すよりいいのかな
本日、のっぴきならぬ用事で黒磯へ
その前にMINIちゃん、トラブル
暖房が作動しない症状が先週末に出た
聞いてみるとクーラントが少なくなると出る症状らしい
エンジンはオーバーヒートしていないし、それは無いと思っていたら・・・
オーバーヒート注意警告w
ボンネットを開けると、やっぱりクーラントが無い
ガソリンスタンドで仮補充
明日、クルマ屋さんに持ち込むからよく見て貰おう
お昼はグツグツのつけ麺、旨し!

夕方、買い物ついでにアイスを堪能

本日もバタバタと動きましたね~
20160923朝練)
三本ローラー70分
負荷:39×19×R1、AVE:-
今朝も雨
ホント、良く降る
寒いしブーツも登場で

本日は会社を休み、クルマ屋さんへ
ガックシだ
MINIちゃん、即入院
今朝方持ち込み、一緒に確認したら、漏れてましたクーラントw
クルマ屋さんの予想通りのセンサー一体型の樹脂アッセンブリーパーツから

この状態で走り続けない方がいいですよ、とアドバイスを受けて、即入院となったワケで
まぁ、先週末の長距離移動時に何もなかったのはついているとしよう
走っているモノな~、めでたく10万km突破

練習は朝一に軽めに実施
スローに入り、徐々に上げ、気分で上げ下げ実施
1時間手前で4分間高速回転
軽く心拍を煽り終了
合計70分
特に足にハリも無いし、至ってフツーか
赤城の狙いは決まっている
頑張ります
20160922朝練)
三本ローラー60分
負荷:39×19×R1、AVE:-
昨日の東京出張から直帰で白河へ
大宮でチーズケーキゲット
いつも長蛇の列で並ぶのメンドーって思っていたら、昨日は全く混んでいなく

と言うことで、今朝は軽く三本実施
三本1時間にメリハリつけようと手放し、高回転と変化をつける
淡々と回すよりいいのかな
本日、のっぴきならぬ用事で黒磯へ
その前にMINIちゃん、トラブル
暖房が作動しない症状が先週末に出た
聞いてみるとクーラントが少なくなると出る症状らしい
エンジンはオーバーヒートしていないし、それは無いと思っていたら・・・
オーバーヒート注意警告w
ボンネットを開けると、やっぱりクーラントが無い
ガソリンスタンドで仮補充
明日、クルマ屋さんに持ち込むからよく見て貰おう
お昼はグツグツのつけ麺、旨し!

夕方、買い物ついでにアイスを堪能

本日もバタバタと動きましたね~
20160923朝練)
三本ローラー70分
負荷:39×19×R1、AVE:-
今朝も雨
ホント、良く降る
寒いしブーツも登場で

本日は会社を休み、クルマ屋さんへ
ガックシだ
MINIちゃん、即入院
今朝方持ち込み、一緒に確認したら、漏れてましたクーラントw
クルマ屋さんの予想通りのセンサー一体型の樹脂アッセンブリーパーツから

この状態で走り続けない方がいいですよ、とアドバイスを受けて、即入院となったワケで
まぁ、先週末の長距離移動時に何もなかったのはついているとしよう
走っているモノな~、めでたく10万km突破

練習は朝一に軽めに実施
スローに入り、徐々に上げ、気分で上げ下げ実施
1時間手前で4分間高速回転
軽く心拍を煽り終了
合計70分
特に足にハリも無いし、至ってフツーか
赤城の狙いは決まっている
頑張ります
スポンサーサイト
ミニ郡山
とーさんです。
2013012朝練)
ローラー90分 中負荷ライド(L3~L4)
負荷:38×19×R6−90~95rpm(65分)
ラスト10+5分:38×19×R6−95~100rpm → 38×19×R8−90~95rpm
WU15分。
休日の朝練はついダラダラしがち。
ちょっと乗り出し遅く、おまけになかなか上がって行かない。
それでも時間短めだと思い、強引に上げていく。
ベースアップトレーニング。
折れれば直ぐに落ちてしまう回転でなんとかこなす。
モガき15分はかなり辛かった。
CD10分。
20130112追加練習)
三本ローラー60分 回転技術練習的に(L2位)
負荷:38×21×R1−100rpm~115rpm、AVE32km/hrちょい。
休日のお決まり技術練習、というか夕飯美味しく食べる大作戦?
とりあえず汗かき、クルクルと。
とくに何も考えずウルトラスムーズ(なイメージ)。
◎MINI郡山に行きました
本日、朝一に車検預けということで、MINI郡山に行きました。
ウチのメローイエロークラブマン、早いもので3年経過です。
走行距離42,000km超え。
なかなか乗っていますね。
そこで、ナイスなオブジェ発見。

抽選プレゼントで有ったヤツだ。
ちょーだい、って言おうと思ったら・・・
何!
ほとんど10,000円だ!!
さすがに言えませんでした・・・
でも、それを察してかどうだか知りませんが、
おみやげいただきましたー
寒稽古の鏡開きに行って頑張っているこーたろにですって。
3段積みの弁当箱にMINIマフラー。
こーたろ、良かったね。

寒稽古の試合は引き分けだったそうで。
でも、楽しかったみたいで良かったです。
まずは何でも楽しむ、基本中の基本です。
2013012朝練)
ローラー90分 中負荷ライド(L3~L4)
負荷:38×19×R6−90~95rpm(65分)
ラスト10+5分:38×19×R6−95~100rpm → 38×19×R8−90~95rpm
WU15分。
休日の朝練はついダラダラしがち。
ちょっと乗り出し遅く、おまけになかなか上がって行かない。
それでも時間短めだと思い、強引に上げていく。
ベースアップトレーニング。
折れれば直ぐに落ちてしまう回転でなんとかこなす。
モガき15分はかなり辛かった。
CD10分。
20130112追加練習)
三本ローラー60分 回転技術練習的に(L2位)
負荷:38×21×R1−100rpm~115rpm、AVE32km/hrちょい。
休日のお決まり技術練習、というか夕飯美味しく食べる大作戦?
とりあえず汗かき、クルクルと。
とくに何も考えずウルトラスムーズ(なイメージ)。
◎MINI郡山に行きました
本日、朝一に車検預けということで、MINI郡山に行きました。
ウチのメローイエロークラブマン、早いもので3年経過です。
走行距離42,000km超え。
なかなか乗っていますね。
そこで、ナイスなオブジェ発見。

抽選プレゼントで有ったヤツだ。
ちょーだい、って言おうと思ったら・・・
何!
ほとんど10,000円だ!!
さすがに言えませんでした・・・
でも、それを察してかどうだか知りませんが、
おみやげいただきましたー
寒稽古の鏡開きに行って頑張っているこーたろにですって。
3段積みの弁当箱にMINIマフラー。
こーたろ、良かったね。

寒稽古の試合は引き分けだったそうで。
でも、楽しかったみたいで良かったです。
まずは何でも楽しむ、基本中の基本です。