fc2ブログ

練習メモ

とーさんです。

20121227朝練)
ローラー80分 中負荷ライド(L2~L3)
負荷:38×17×R1-105~110(45分)、
ラスト10+5分:38×17×R1-~115rpm → -120rpm

回転重視練習。
WU10分、ギヤを1つ上げてちょっと負荷をかけて100rpmを越えた回転域を狙って行く。
朝の1時間をキッチリこなす、実戦的なベースアップトレーニング。
回し出し90rpm位。ここから徐々に上げていき100rpm越え。
105~110rpm弱くらいで踏ん張る。
ギア1枚上げでもけっこうツライ。
本日は前目のポジションながら上手く回っている感じが有る。
肩の力も余り入っていなくヒルクライム的ないい回し方だな。
バイクも異音がしないでタイヤとローラーの音だけ響く。
バランスが良い証拠だ。

ラスト15分はいつもの追い込み。
80分の朝練でWU、CDを除くと約60分。
乗鞍、美ヶ原などと同じくらいの時間。
ラスト15分を頑張るのは実戦でもそうありたいと思う願望的なトコから来てますね。
本日回転重視に付き、ギア固定で回転による負荷アップ。
10分を110rpmから115rpm、上がって120rpm弱くらいか。
さすがに気が抜けない。
ラスト5分は更にアップ。120rpm以上保持は更に気が抜けない、というか回転数えられない~

エルゴブレインなんだからケイデンス計つけろよ・・・

ラスト1分は更に徐々に上げていき30秒はモガきまくり。
CD10分で終了。

昨日今日と良い練習が出来ている。
ベースアップしているかな??


20121228朝練)
ローラー80分 流し(L1~L2)
負荷:38×19×R1-100rpmちょい越え

本日、流しの日。疲れ取りのためにクルクル。
20~30分位ノンビリ回して、回転数えたら100rpmちょい越え。
もっと落としているイメージだったけど、まぁ、いいか。
練習の強弱は大切なこと。いつも全速力では走れませんから。
特に最近はキツイ練習の次の日に途端に回せなくなる事有るし。

◎草津の招待状
草津の招待状が届きました
赤城ヒルクライム実行委員会さん、ありがとうございます。
ついでに草津の常宿も抑えました。
この旅館はキレイで食事も美味しく、湯畑からも会場までもそれなりで気に入ってます。
草津は家族も揃って気に入っているので家族旅行の側面も有りますね。
来年はスロースタートを決め込んでいるので、乗り込み期間の強度上げ練習くらいのつもりで望みます。
一番の目的は招待プロと走れるというコト。
ドカンと行かれれば別ですが、例年通りの展開なら無理して着いていこうかな。いけるかな・・・
来年は狙ったレース以外はレースの順位としての結果を追うのでは無く、課題を持って望みましょう。
まず手始めに草津です。
スポンサーサイト



プロフィール

mini55

Author:mini55

今日も仲良しミヤモト家

最新記事
カレンダー
11 | 2012/12 | 01
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
FC2カウンター
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる