fc2ブログ

Portland

とーさんです。


20140126朝練)
エアロバイク110分 中負荷有酸素的
負荷:L12(140W)×40分、95rpm前後、Manual一定モード
L14ベース、ランダムモード×70分、95~100rpm前後

本日お仕事お休みとしました。
こちらに転勤している同期が出かけようと誘ってくれたので、それまでの間に練習を実施。

まず朝食前にいつも通りに朝練実施。
昨日と同じ時間ですが、若干負荷を落とし気味に。
ランダムモードも何種類もあってそのときにより切り替えているから負荷具合はよくわかりません。

20140126練習)
エアロバイク70分 中負荷有酸素的
負荷:L16(160W)ベース、ヒル/ランダムモード、95~100rpm前後

なるべく負荷がかかるように前半戦はアップダウンのあるヒルモード、
後半戦は更に高負荷がかかりそうなランダムモードを選び実施。
最後はかなり苦しくなり、アシが止まった瞬間にもうダメ。
何やらエアロバイクに乗りたそうなヒトが来たのでちょうどいいやと切り上げ。
アシが売り切れる状態になるのは頑張った証拠かな?
本日合計3時間。
休日らしい練習でした。


◎Bicycle-Shops in Portland
同期にお願いして、本日はバイク屋巡り。
前日にネットでちょこっと調べましたがあるある、山ほど。
人口に対してバイク屋、多すぎない?
とりあえず、今日は見るだけ。
ドコに何があるか、値段を含めて要調査。
結局合計6店舗。
多分半分も回っていない。
ドコもアメ車ばかりでイタリアンは皆無。
ヨーロッパ車はTIMEをがかろうじて見たくらいかな?
CIELOが吊して売っていたのは当たり前と言うべきか。
INDEPENDENT FABRICATION、ホンモノ見たかったけど、さすがにコレはなく。


街にはこんなオブジェも


ここが一番充実しているよーな。
一番流行っている店と教えてもらいました。


ここはChris Kingがズラ~っと。
こんなに様々な色が並んでいるところは日本じゃ無いな。
さすがお膝元。
Brooksもすごい量だった。


Velo Cult、何かで世界のオシャレなお店10指に入る店とか読みました。
でも、ボクが求めている店じゃ無いですね。
ビンテージバイクを見ながら軽く呑む、そんなお店。


ここ、ボクが探していたモノが有りました。
これはまた後日に。

結局、特価品はそれほど無く、ドコも値段的には変わらない。
同期の友人曰く、アメリカは値引きほとんど無いから小売店はドコも一緒だよ、と。
それでもタイツとか特価品が売っているときも有るので、消耗品を中心にいろいろとチェック。
次回、バイクを持ってくるための下準備です。


おまけでNIKE-TOWN。
エアマックスがUS$220って、結局、日本と変わらないんじゃ??
スポンサーサイト



プロフィール

mini55

Author:mini55

今日も仲良しミヤモト家

最新記事
カレンダー
12 | 2014/01 | 02
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
FC2カウンター
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる