fc2ブログ

三本考

とーさんです。


20140225朝練)
三本ローラー80分 中負荷ベースアップ
負荷:34×17×R1、AVE:29.0kpm
ラスト10分:同じギヤ比で速度1~2kpm増し

火曜負荷練習日。
土日の朝練で不完全燃焼に終わったR1で、スムーズな回転、これを重視。
まずは脇を締めてサドルに軽く乗るイメージ。
カラダを柔らかく使う。

しかし、ボクのカラダはかなり堅くなっている。
ストレッチなるものをほとんどしない。
朝練前後に時間は無いし、寝る前にやればいいのだが。
昨日の夜、久しぶりにストレッチをしてカラダの堅さに愕然・・・

ストレッチ、もうちょっとやろう。
これはカラダの故障対策にもなるし。

あとは踏まない、とにかく回すだけ。
とにかく意識を高く、集中すること。

おお、今日はそれなりに回るぞ。
意識の持って行き方だな。
まだ跳ねるようなトコロは有るが滑らかだ。
やっぱり昨日の高速回転が効いているのか。

ラストも回転アップで終了。

AVEも朝練でのこのローラー最速だ。
次は高回転練習で30kpmを目指すか。

◎効率アップを考える
体重をペダルに乗せてその力で自然にクランクを落とす。
引き足は反対側のその落とした惰性で引き上げる。
ヒルクライムで有効と思うラクなペダリング。

でも、効率をあげて低負荷高回転で速度アップを狙っていくと必ずしもイメージと合致しない。
というか、そのイメージでやっているのでは遅い。
落として引き上げているようじゃ間に合わない。
もっと一体感のある滑らかな回転。
良く言うモーター的な。

これ、ボクの技術力が無いからだと思う。

回転力が上がれば余裕が生まれる。
そのときにも冒頭のイメージが持てれば・・・

やはりここがボクの考え得るノビシロだな。
スポンサーサイト



プロフィール

mini55

Author:mini55

今日も仲良しミヤモト家

最新記事
カレンダー
01 | 2014/02 | 03
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
FC2カウンター
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる