fc2ブログ

ひみつへーき

とーさんです。


20140215朝練)
三本ローラー90分 中負荷有酸素的
負荷:34×17×R2、AVE:27.6kpm

アメリカ工場支援、本格化してきましたのでボクのプライベート?も本格化。

ひみつへーき!
バイク+三本ローラー!!


実は前回の出張時に購入して、アメリカ工場在住同期に預かってもらっていました。
これ、ここんちの自社ブランド。

performance bike


でも、どうみても1世代前のELITEの変速機能付きの三本、V-ARIONだと思うんだよね。
お店で、ネット検索してこれとそっくりなんだけど、って聞いたらOEMだそーで。
だから値段も英国○iggle価格より$100は安い。
いや~、これはラッキーでした。

ちなみに上記会話はボクの勝手な解釈とすれ違いの多いやりとりの末w

早速ホテルの中庭のバーベキューコーナーで実施。
丸見えですw

これ、ボクが日本で使っているELITE ARION MAGの前型ですが、なかなかどうして良さもある。
ローラーが堅くて大きいので乗ってるカンジが上。
転がり感がよい。
音もちょっと小さいような・・・、新しいから??
難点は重いことかな。
ホテルの部屋、1階にしてもらいましたが、ちょっと遠いんですよね。
ま、これは仕方ないとして・・・

しかし、これで練習環境は整った?


20140215夕練)
三本ローラー60分 中負荷有酸素的
負荷:34×15×R2

夕方クルクル。
1枚重くしてぶん回してみた。


20140216朝練)
三本ローラー 中負荷有酸素的
負荷:34×17×R2×90分、AVE:27.6kpm
→34×17×R0×60分、AVE:28.0kpm

昨日、転がり感が良いし、悪くないイメージだったけど、AVEがイマイチ。
ギヤ比はいつもと同じ位だから何なのかな?
なんてちょっと思ってました。
昨日、90分以上やろうと思ってましたが、かなりツライ。
疲れかな?なんてそんなに気にもしませんでした。
で、本日も、90分くらいで1回下車。

やっぱりツライ。

何気なくローラー見ると、負荷が2に入っている。
ありゃ、一番重いのだ。
そりゃ、ツライワケだ。

原因解明。

残り60分は負荷表示を0にして、軽く回すことに専念。
やっと30kpm超えて120rpmに達したか。

原因がわかればなんてコト無いですが、日本使用の方が負荷がキツイのかな。
日本で最高負荷レベルで回せば、昨日、今日のようなAVEには達しないし、多分直ぐにヘンだと思ったハズ。

ということで、日本の場合3段階をR1~R3としてましたが、こっちではR0~R2にしておこう。

本日、中庭にて外国人さんに話しかけられる。
すげー早口なのでゆっくりしゃべってってお願い。

バイク、どーしたの?
すごいバランス感覚ね。
楽しく見させてもらっているわ。

もちろん、上記はボクの解釈w
当然、その解釈に即した回答をしておいた。
Maybe、合ってる、でしょ・・・

20140216夕練)
三本ローラー30分 流し
負荷:34×17×R0

夕方クルクル。
スポンサーサイト



プロフィール

mini55

Author:mini55

今日も仲良しミヤモト家

最新記事
カレンダー
01 | 2014/02 | 03
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
FC2カウンター
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる