10月総括
とーさんです。
20141031朝練)
JOG & WALK 60分弱
今日もラン。
足がシビれてきた。
走り出しは必ずこうなる。
この筋肉痛がなくなるまでランを辛抱出来れば、心肺機能はそこそこ有るので有る程度走れるだろう。
そーするとラクに走れちゃう。
そーすると速く走れちゃう。
そーすると負荷がもっとかかっちゃう。
そーするとヒザが痛くなっちゃう。
という結果が見えていますのでやっぱり継続しないかな。
ボクはヒザの故障でランナー断念したワケで。
ただ、いつも思うのは走るコトは全てのスポーツの基本。
ランナーとして勝負するのは無理としても、
辛抱して10~ハーフマラソン位こなせる力を復活させるか。
って思うんですよね。
ヒザが痛くなるのが先か、
筋力が衝撃に適応するのが先か。
やっぱり試さないかなw
◎10月総括
月間走行距離バイク:1,272km
月間走行距離ラン:21km(7kpm程度でカウント)
レース)
RAW黒部:37.08(総合1位)
失意の9月から気持ちを立て直し、高負荷追い込みは少ないけど、それなりにこなした月でした。
実質の走行距離は少ない。
けど、レスト、ランの日も考えるとそんなに少なくもない。
今月は意識的に流しの日の強度を押さえた。
練習の強弱は大切だと思うし、いい練習にはいい休養も必要。
来月から年末までは強度もさることながら、量も考えていきたい。
冬季ベースアップ。
地味な季節の到来だが、幸い、ボクには人に誇れる才能が有る。
早起き、ですw
◎新潟経由で
福島に帰ってきました。
夕方に白河に戻る必要が有りましたので強行軍です。

お昼は杭州飯店
20年以上ぶり。
学生の頃と同じくチャーシューメンマ。
しかし、違った‥‥
味じゃ無くてボクの胃袋がw
お土産~
同級生の実家です。

絶品チョコ。

こーたろはここのクロワッサンを絶賛していたので

最後はカニ~


20141031朝練)
JOG & WALK 60分弱
今日もラン。
足がシビれてきた。
走り出しは必ずこうなる。
この筋肉痛がなくなるまでランを辛抱出来れば、心肺機能はそこそこ有るので有る程度走れるだろう。
そーするとラクに走れちゃう。
そーすると速く走れちゃう。
そーすると負荷がもっとかかっちゃう。
そーするとヒザが痛くなっちゃう。
という結果が見えていますのでやっぱり継続しないかな。
ボクはヒザの故障でランナー断念したワケで。
ただ、いつも思うのは走るコトは全てのスポーツの基本。
ランナーとして勝負するのは無理としても、
辛抱して10~ハーフマラソン位こなせる力を復活させるか。
って思うんですよね。
ヒザが痛くなるのが先か、
筋力が衝撃に適応するのが先か。
やっぱり試さないかなw
◎10月総括
月間走行距離バイク:1,272km
月間走行距離ラン:21km(7kpm程度でカウント)
レース)
RAW黒部:37.08(総合1位)
失意の9月から気持ちを立て直し、高負荷追い込みは少ないけど、それなりにこなした月でした。
実質の走行距離は少ない。
けど、レスト、ランの日も考えるとそんなに少なくもない。
今月は意識的に流しの日の強度を押さえた。
練習の強弱は大切だと思うし、いい練習にはいい休養も必要。
来月から年末までは強度もさることながら、量も考えていきたい。
冬季ベースアップ。
地味な季節の到来だが、幸い、ボクには人に誇れる才能が有る。
早起き、ですw
◎新潟経由で
福島に帰ってきました。
夕方に白河に戻る必要が有りましたので強行軍です。

お昼は杭州飯店
20年以上ぶり。
学生の頃と同じくチャーシューメンマ。
しかし、違った‥‥
味じゃ無くてボクの胃袋がw
お土産~
同級生の実家です。

絶品チョコ。

こーたろはここのクロワッサンを絶賛していたので

最後はカニ~


スポンサーサイト