fc2ブログ

レアモノ

とーさんです。


20150611朝練)
外乗り 山岳コース、55km、AVE:31.8kpm

木曜定番、三和山岳コース

とは言え、ちょい悩んだ

今日は平地基調で流すか、
やっても40km前後の平地基調コースを区間を決めてTTか

足も重く、この選択はどれも悪くはない
農道をWUしながらしばし考える

いいや、ヘンな調整しても仕方ない

と、三和山岳コース方面に
三和山岳に入り、上りセクションはキッチリ負荷かける

下りで一休み、もう一山もキッチリ追い込む

下り基調の巡航区間で、ギヤがよくかかる
Amandaだからか?
やっぱり、このヒルクライムポジはいい
朝練のような短時間高負荷にはバツグンに合っている

結局、後半は尻上がりでまずまずのカンジ

帰りの農道でバイク乗りに声をかけられる

同じ会社のヒトだそーだ

以前も同じ会社のヒトに声かけられた

「とーさんですよね?」

注)とーさんとは言ってませんよ、もちろん

寮でも汗だくでローラー回しているそーですね
出張多く大変ですね

ボクが直江津工場に建設屋として単身赴任しているのは知られているよーだ
寮にもバイク乗りが居て、ボクを認識しているらしい

ボクは全く意識していないけど

なんだかだらしない生活は出来ないな、とヘンにエリを正してみましたw


20150612朝練)
三本ローラー60分 流し
負荷:39×19×R0、AVE:不明

予報通りの雨模様
今日は短めの三本でと思っていたので特に気にもせず

軽く回して疲れ取りのActive Rest

時間が有るのでAmanda号のオイル注入

明後日はコイツで


◎レアモノ
限定、希少、販売中止

マニアはこんなフレーズに弱い
特に収集癖が有るワケじゃないが、ボクもダメだ

いつか買うんだったら今買おう

こーいう発想がいけない

で、このサングラス


群馬県のHamayaさんのイベントでオーダーした一品です
FACTORY900 Festival at Hamaya

で、こちらのインフォメーション
FACTORY900 Blog

Hamayaさんから

初期ロットで生産中止になるらしいです

というタレコミ?が有ったので迷わず購入した一品
正式アナウンスがなされて、ちょっと残念

でも、ちょっと嬉しくもあり
↑マニア的発想w

ちなみにボクのもこの症状出ています



かーさんが同じキュベレイカラー持っているので、いつかは、って思ってました。
かーさんの

あ、デザイナー田村さんもキュベレイカラーって言ってましたよ
これ、ホント

ムリを言って、特別に別モデルに採用されているマットミラーレンズにしてもらい
バイクレースにも対応出来るようにレンズにベンチレーションもつけてもらって

まさにレアモノ、希少価値ある一品です

でも、レースではちとキビシイかな

やっぱりスポーツサングラスのレンズってスゴイ
路面の凹凸感の判別が全く違う

結局、趣味の一品で落ち着きそうです
スポンサーサイト



プロフィール

mini55

Author:mini55

今日も仲良しミヤモト家

最新記事
カレンダー
05 | 2015/06 | 07
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
FC2カウンター
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる