TANITA
とーさんです。
20150909朝練)
三本ローラー20分 流し
負荷:34×17×R1、AVE:-
本日、全くダメ
カラダが言うコトきかない
あまりに回らないのでヤメました
急に天気も良くなり、このスキに会社に行こうと、早めに出社
で・・・
20150909夕練)
ローラー50分 タバタ式
ちょい早帰りで、本日もタバタ
週末のレース前に2回はやりたかったので、朝は諦め早かったワケでw
本日は昨日と趣向をかえてみましたー
25分WU~中負荷までビルドアップ
(20s+10s)×8setsのタバタ
10分弱くらいRest
3分高回転負荷
10分CD
タバタだけではと、前後もそれなりに
最初の中負荷も60分は続けるのがツラいくらいまで
タバタは昨日よりギヤ比を低く回転あげてみた
汗がしたたりメーター見えなくなるし
タイマーの音も聞きにくいし
最後の3分はオマケ
オールアウトしたところでもう一発追い込む
サスガにトルク基調には出来ずにグリグリまわす
週末に向けて高負荷練習はお終い
終わって寮の食事をとったのですが・・・
カレー味のおろしソースはやめてください
ガッカリ感、満載・・・
しょうゆじゃダメなんですか
20150910朝練)
三本ローラー80分 流し
負荷:34×17×R1、AVE:-
今朝もカラダが重い
夕方タバタは疲れが残るのか
それとも昨日のポークソテーカレーおろしソース、フライドポテト添えに萎えてワインをかなり呑んだせいか・・・
流しの三本
今朝は久しぶりに雨じゃない
でも栃木、茨城方面はタイヘンそう
ニュースで福島も出て来てかなり心配だ
で、練習は外も行けそうだったが、流しの日だしってコトでの三本
軽めのギヤ比でクルクル回し、途中で少しだけ回転アップ
3km弱を高回転で
明日は健康診断なので朝練はお休み、週末に備えますが…
こっちはどーにかなるかもしれないが…
Japan Timetraial 2015
こっちはあやしそう
裏磐梯スカイバレーヒルクライム
いや、関東からのアクセスが大問題だからなぁ
こーいうのはホント、いやですね
◎TANITA
実はボク、体重計に最近のっていませんでした
というのも、アメリカ出張、直江津の単身赴任と体重計が無い生活に慣れてしまい、そのままズルズルと
最近のダメぶりに、
自己管理が甘い
と、体重計を買いました


自宅にあるのもTANITAなので同じくTANITA
機能は基本同じですが、より小型になり50g表示まで出来るし
何より、安かったw
で、今朝の体重は・・・
乾燥重量58.60kg、体脂肪8.6%
相変わらず、TANITAアスリートモードはおだて上手w
乾燥重量ってのはボクの決めゴト
いつも練習の後に体重計るので、絞りきった「乾燥」ってワケで
と言っても、やっぱり体重有ります
多分、4~5年前は、56kg台。
一番絞れたときで乾燥重量54kgってのを記録したことも有った(これは行き過ぎ)
ただ、同じTANITAで体脂肪は7~8%位だったので筋肉が増えているのは間違いない
最近のダメは体重のせーか?
そんなコトも無いとは思いますが、やっぱり自己管理の第一歩は体重管理
初心に帰り、カラダを見つめ直しましょう
やっぱり55~56kgくらい、パワー維持、これを目指したいな
20150909朝練)
三本ローラー20分 流し
負荷:34×17×R1、AVE:-
本日、全くダメ
カラダが言うコトきかない
あまりに回らないのでヤメました
急に天気も良くなり、このスキに会社に行こうと、早めに出社
で・・・
20150909夕練)
ローラー50分 タバタ式
ちょい早帰りで、本日もタバタ
週末のレース前に2回はやりたかったので、朝は諦め早かったワケでw
本日は昨日と趣向をかえてみましたー
25分WU~中負荷までビルドアップ
(20s+10s)×8setsのタバタ
10分弱くらいRest
3分高回転負荷
10分CD
タバタだけではと、前後もそれなりに
最初の中負荷も60分は続けるのがツラいくらいまで
タバタは昨日よりギヤ比を低く回転あげてみた
汗がしたたりメーター見えなくなるし
タイマーの音も聞きにくいし
最後の3分はオマケ
オールアウトしたところでもう一発追い込む
サスガにトルク基調には出来ずにグリグリまわす
週末に向けて高負荷練習はお終い
終わって寮の食事をとったのですが・・・
カレー味のおろしソースはやめてください
ガッカリ感、満載・・・
しょうゆじゃダメなんですか
20150910朝練)
三本ローラー80分 流し
負荷:34×17×R1、AVE:-
今朝もカラダが重い
夕方タバタは疲れが残るのか
それとも昨日のポークソテーカレーおろしソース、フライドポテト添えに萎えてワインをかなり呑んだせいか・・・
流しの三本
今朝は久しぶりに雨じゃない
でも栃木、茨城方面はタイヘンそう
ニュースで福島も出て来てかなり心配だ
で、練習は外も行けそうだったが、流しの日だしってコトでの三本
軽めのギヤ比でクルクル回し、途中で少しだけ回転アップ
3km弱を高回転で
明日は健康診断なので朝練はお休み、週末に備えますが…
こっちはどーにかなるかもしれないが…
Japan Timetraial 2015
こっちはあやしそう
裏磐梯スカイバレーヒルクライム
いや、関東からのアクセスが大問題だからなぁ
こーいうのはホント、いやですね
◎TANITA
実はボク、体重計に最近のっていませんでした
というのも、アメリカ出張、直江津の単身赴任と体重計が無い生活に慣れてしまい、そのままズルズルと
最近のダメぶりに、
自己管理が甘い
と、体重計を買いました


自宅にあるのもTANITAなので同じくTANITA
機能は基本同じですが、より小型になり50g表示まで出来るし
何より、安かったw
で、今朝の体重は・・・
乾燥重量58.60kg、体脂肪8.6%
相変わらず、TANITAアスリートモードはおだて上手w
乾燥重量ってのはボクの決めゴト
いつも練習の後に体重計るので、絞りきった「乾燥」ってワケで
と言っても、やっぱり体重有ります
多分、4~5年前は、56kg台。
一番絞れたときで乾燥重量54kgってのを記録したことも有った(これは行き過ぎ)
ただ、同じTANITAで体脂肪は7~8%位だったので筋肉が増えているのは間違いない
最近のダメは体重のせーか?
そんなコトも無いとは思いますが、やっぱり自己管理の第一歩は体重管理
初心に帰り、カラダを見つめ直しましょう
やっぱり55~56kgくらい、パワー維持、これを目指したいな
スポンサーサイト