fc2ブログ

遅まきながら11月総括

とーさんです。


20151202朝練)
三本USローラー90分 高回転
負荷:39×19×R1、AVE:30.6kph

水高(略)。

昨日の夜、クルマの温度計は3℃以下の寒いよマークを示す

12月なのでインナー、レッグウォーマーに加え、防寒手袋を
ボクは末端冷え性、指先が直ぐに動かなくなる

ここさえケアすればまだまだ駐輪場でいけますね

本日も目安はAVE:30kph
ルーチンワーク、しかしこの下積み生活が大切

やっぱり今日もいつもと同じ、
ラスト15分は1kph上乗せ、さらにラスト5分は34kph越え狙い

本日、前橋方面から上毛新聞の記事が届く
上毛新聞記事

赤城ヒルクライム、Jプロツアーに組み込まれたか
そーするとエキスパートの部はどーなるのかな?
その他大勢の民間人クラスに格下げはやだな

やっぱり同じ土俵に上るためには
少なくとも実業団登録してE1の資格まで上り詰めなきゃダメだろーな
1年でそこまでたどり着く自信は無いな~

でも、チャレンジする価値はあるか


20151203朝練)
三本USローラー85分 中負荷持続
負荷:39×16×R2、AVE:33.8kph

木曜だけど、火曜的に中負荷持続
やっぱり乗り込み、コレが大切

負荷をもうちょっとかけたいのでギヤを更に1枚上げてのR16
でも、この三本じゃ、どーしても負荷が低い
もうちょっとトルクフルに回したいからギヤを上げる
そうするとスピード出るので、どうしてもホイールのジャイロ効果が働く

結局、良く廻り、回転で回しているようになる
ホントにやりたいのは足をとめるとすぐに止まっちゃうような坂道的負荷

Arionはあぶくまさんにて分解点検ちゅう
あのほどほどの坂道感的負荷がいいんだよな

まぁ、これはこれでいい練習にはなる

ラスト20分はいつもの積み重ね
15分:36kph~狙い
5分:37~38kph超狙い、ホントに最後はガーっと45kphまで

まずまず出来ました

◎11月総括
すっかり忘れていました
走行距離:1,319km
外練習はあぶくまカップを含めてわずか3日間

今月は直江津から白河に戻り、外練習も一気に減った
もちろん直江津より寒いが、まだまだ駐輪場で三本朝練が継続出来るのは幸いだ

寒くて全く効率が上がらなくなるまでは階段踊り場練習はやめよ
お隣さんが引っ越してきたしw

しかし、気分的にムラが多い1ヶ月だった
仕事人間で無いボクでは有るが、設備設計屋としてのポリシーは有る

良いモノを形にする

ヘンな妥協
感じられない廻りの熱意

ギモンがつきまとう

こんな気持ちは白河業務で忘れよう

さぁ、師走だ、走りまわるかw
スポンサーサイト



プロフィール

mini55

Author:mini55

今日も仲良しミヤモト家

最新記事
カレンダー
11 | 2015/12 | 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
FC2カウンター
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる