寒いがまだ耐えられる
とーさんです。
20160112朝練)
三本USローラー95分 流し~アップテンポ
負荷:39×19×R1、AVE:26.8kph
昨日の3時間は効いた
夕方にクルクル回そうと思ってもカラダが動かない
珍しくあきらめてさっさとお風呂に入ったくらいだ
そんなワケで、今日は火曜日だけどムリしないコトに
村山さんは毎日ビルドアップで負荷をかけるという
人それぞれタイプが有るが、ボクは毎日かけられない
学生時代から短期集中の合宿が苦手だった
高負荷の連続に対応出来ないタイプだからだ
そーいう意味でも村山さんのポテンシャルってスゲーんだな
かなりゆっくり目に入ったがそれなりにいい回転が出来ている
無理なく上がっていく範囲であげていく
ラスト20分ちょっとはフォームを維持してギヤを1枚上げる
ガーっと回してそれなりに心拍をあおる
今日はこんなモノで
20160113朝練)
三本USローラー90分 アップテンポ~中負荷持続
負荷:39×19→17→16×R2、AVE:28.0kph
昨日の21:00前には既に外は0℃
いよいよ駐輪場はダメか、なんて思いつつ、外に行く
風が無いからなんとかなる
朝、光が差し込んでもガチガチに凍ってはいない
例年だと、風呂場の窓の内側が凍る位なのに
と、言うわけで10分間念入りにWUをしてギヤを1枚上げて
ちょい重めで太いトルクで中負荷持続
村山さんは毎日ビルドアップか
本日はビルドアップ程じゃないけどStep-Up
30分でギヤを1枚上げ
60分過ぎにもう回転アップ
一応徐々に負荷を上げていく
今日はカラダのバランスがいい
バランス良く気持ちよくだと、ちょい遅くなる
ラクしているだけか
残り20分はラストの追い込み
メーターをkm表示にして残り10kmと回転を上げる
寒いがまだ耐えられる
まだまだ駐輪場生活は続くのかなぁ
20160112朝練)
三本USローラー95分 流し~アップテンポ
負荷:39×19×R1、AVE:26.8kph
昨日の3時間は効いた
夕方にクルクル回そうと思ってもカラダが動かない
珍しくあきらめてさっさとお風呂に入ったくらいだ
そんなワケで、今日は火曜日だけどムリしないコトに
村山さんは毎日ビルドアップで負荷をかけるという
人それぞれタイプが有るが、ボクは毎日かけられない
学生時代から短期集中の合宿が苦手だった
高負荷の連続に対応出来ないタイプだからだ
そーいう意味でも村山さんのポテンシャルってスゲーんだな
かなりゆっくり目に入ったがそれなりにいい回転が出来ている
無理なく上がっていく範囲であげていく
ラスト20分ちょっとはフォームを維持してギヤを1枚上げる
ガーっと回してそれなりに心拍をあおる
今日はこんなモノで
20160113朝練)
三本USローラー90分 アップテンポ~中負荷持続
負荷:39×19→17→16×R2、AVE:28.0kph
昨日の21:00前には既に外は0℃
いよいよ駐輪場はダメか、なんて思いつつ、外に行く
風が無いからなんとかなる
朝、光が差し込んでもガチガチに凍ってはいない
例年だと、風呂場の窓の内側が凍る位なのに
と、言うわけで10分間念入りにWUをしてギヤを1枚上げて
ちょい重めで太いトルクで中負荷持続
村山さんは毎日ビルドアップか
本日はビルドアップ程じゃないけどStep-Up
30分でギヤを1枚上げ
60分過ぎにもう回転アップ
一応徐々に負荷を上げていく
今日はカラダのバランスがいい
バランス良く気持ちよくだと、ちょい遅くなる
ラクしているだけか
残り20分はラストの追い込み
メーターをkm表示にして残り10kmと回転を上げる
寒いがまだ耐えられる
まだまだ駐輪場生活は続くのかなぁ
スポンサーサイト