便利なシャバで
とーさんです。
20170522朝練)
外乗、40km、回転基調の流し
月曜流し
斗六街中から北側へ
154号を通る大回りで1周
序盤はカラダがガチガチだったが、徐々にアブラが馴染んできたのか、やっと回り出す
月曜日は無理せずクルクルと
連日、それなりに負荷をかけていければいいが、そんな体力あるワケもなく
本日は2周回せずに工事現場の近くの工業区で周回コースを確認
信号無く、朝はクルマもほとんど通らないのでインターバル系の練習にはもってこい
唯一、数10m軽く上る場所があるのでそこを上手く入れた周回が好ましい
上りというか、橋とか、跨線橋とか、そんな程度だがこのちょっとした上りが大事
4分前後/周なら尚良い
ところがだ
その唯一の軽い上りセクションで野良犬の襲撃に出くわす
追いかけられましたw
バイクなんでよっぽどのコト無い限り噛まれることは無いでしょうが・・・
攻撃的な野良犬って、てーわんで初めて会った
フツーは人間と共存しようってカンジでお互い、無視しあっているふうなんですがね
本日、この周回は諦め、手前の平地周回をクルクルと
いつもいるワケじゃないだろうからな
ただ、確かに工事現場近くに野良犬、いっぱい居るよな~
写真は襲撃してきた野良犬ではなく、工事現場によく出入りしている兄弟犬?です。

20170523朝練)
149号、1本、45kmくらい
本日、定番コースと化してきた149号を上る
まー、カラダの動きのシブさときたら
回転基調で上ろうとしても回らない
当然、パワーもかからないので全くだめだ
こんな日は何をしてもダメ
思った通り、日曜日の夕方より悪いタイム
序盤の街中抜けるタイムに差があるから、如何に本日の上りが遅かったか
ロータリーの折り返しからもう少し行くと、手書きでKOMと書いたポイントがある
ラストのつもりでロータリーから頑張る
時間にして約1分位なのかな
今朝は時間がとれる
158号を3km程度下って、そこから回転基調で上る
オマケの1本だ
もうちょっと下ると158号の麓まで行きそうだが・・・
それはまたの機会の調査活動で判明していこう
帰りは下りをダラダラ下るのでもったいないが、フォーム、ブレーキングを気にしてみた
緩斜面に入ってからは踏めるだけ踏む
予定通りの時刻にホテルに戻れた
効率のいい朝練習を考えると、ローラーも入れた方がいいのかな
◎便利なシャバで
ホント、便利なシャバです
会社から携帯電話支給されていますので、てーわんではこれをWi-Fi端末としてます
日本で使用しているアイポンをテザリングで使用すれば日本に居るのと変わらない環境で用が足せます
ボク、そんなにこのテのコト、強くないんですよね
興味ないから深く突っ込まないというか、考えないというか
国際電話がわりにSkypeを使おうと思ったら、すっかりパスワードとか忘れて立ち上げ出来ない
そしたら、LINEで電話できるよ
って、かーさんに教えて貰いましたw
!!!!!
早速、テストでかけてみました
あったり前ですが、クリアな音声でつながりましたw
折り返しにこーたろからもLINEで電話が
ホント、便利なシャバですね~
使える武器は使えるようにしないといけませんね
タカラの持ち腐れ、とはよくいったものですな
20170522朝練)
外乗、40km、回転基調の流し
月曜流し
斗六街中から北側へ
154号を通る大回りで1周
序盤はカラダがガチガチだったが、徐々にアブラが馴染んできたのか、やっと回り出す
月曜日は無理せずクルクルと
連日、それなりに負荷をかけていければいいが、そんな体力あるワケもなく
本日は2周回せずに工事現場の近くの工業区で周回コースを確認
信号無く、朝はクルマもほとんど通らないのでインターバル系の練習にはもってこい
唯一、数10m軽く上る場所があるのでそこを上手く入れた周回が好ましい
上りというか、橋とか、跨線橋とか、そんな程度だがこのちょっとした上りが大事
4分前後/周なら尚良い
ところがだ
その唯一の軽い上りセクションで野良犬の襲撃に出くわす
追いかけられましたw
バイクなんでよっぽどのコト無い限り噛まれることは無いでしょうが・・・
攻撃的な野良犬って、てーわんで初めて会った
フツーは人間と共存しようってカンジでお互い、無視しあっているふうなんですがね
本日、この周回は諦め、手前の平地周回をクルクルと
いつもいるワケじゃないだろうからな
ただ、確かに工事現場近くに野良犬、いっぱい居るよな~
写真は襲撃してきた野良犬ではなく、工事現場によく出入りしている兄弟犬?です。

20170523朝練)
149号、1本、45kmくらい
本日、定番コースと化してきた149号を上る
まー、カラダの動きのシブさときたら
回転基調で上ろうとしても回らない
当然、パワーもかからないので全くだめだ
こんな日は何をしてもダメ
思った通り、日曜日の夕方より悪いタイム
序盤の街中抜けるタイムに差があるから、如何に本日の上りが遅かったか
ロータリーの折り返しからもう少し行くと、手書きでKOMと書いたポイントがある
ラストのつもりでロータリーから頑張る
時間にして約1分位なのかな
今朝は時間がとれる
158号を3km程度下って、そこから回転基調で上る
オマケの1本だ
もうちょっと下ると158号の麓まで行きそうだが・・・
それはまたの機会の調査活動で判明していこう
帰りは下りをダラダラ下るのでもったいないが、フォーム、ブレーキングを気にしてみた
緩斜面に入ってからは踏めるだけ踏む
予定通りの時刻にホテルに戻れた
効率のいい朝練習を考えると、ローラーも入れた方がいいのかな
◎便利なシャバで
ホント、便利なシャバです
会社から携帯電話支給されていますので、てーわんではこれをWi-Fi端末としてます
日本で使用しているアイポンをテザリングで使用すれば日本に居るのと変わらない環境で用が足せます
ボク、そんなにこのテのコト、強くないんですよね
興味ないから深く突っ込まないというか、考えないというか
国際電話がわりにSkypeを使おうと思ったら、すっかりパスワードとか忘れて立ち上げ出来ない
そしたら、LINEで電話できるよ
って、かーさんに教えて貰いましたw
!!!!!
早速、テストでかけてみました
あったり前ですが、クリアな音声でつながりましたw
折り返しにこーたろからもLINEで電話が
ホント、便利なシャバですね~
使える武器は使えるようにしないといけませんね
タカラの持ち腐れ、とはよくいったものですな
スポンサーサイト