4月終了
とーさんです。
20180430朝練)
三本USローラー 60分位、流し
39×19×R1、AVE:-kph
今朝は確信犯でゆっくり起きる
疲れ取りの月曜日
直江津白河を往復していた頃、月曜日はこんなカンジで流していたな、なんてふと昔を思い出す
乗り込み月間もやっと終わり
どー見ても4月序盤の方が調子が良かった
中盤以降の週末はダメダメばかり
Weekdayの朝練はなんとかこなして強度を保っていたので辛うじて帳尻は合っているか
久しぶりに月間走行距離をカウントしてみると
実走:1,623km
ローラー:975km、1時間=30kmでカウント
合計:2,598km
間違いなく過去最高
ちなみに通勤で毎日9km乗っているから・・・
えーっと、そんなのどーでもいいや
森本さんが月間2,000km乗って調子が上がってきた
Roppongiさん、56さんがオキナワ目指すのだったら月間3,000km乗る月作らにゃダメでしょ
こんなのチラチラ聞いていたのでお試しです
もともと乗り込んで調子を上げていくタイプじゃ無い
陸上時代も合宿とか、乗り込むとかならずヘバってツブれている
今月末のダメダメはまさにその通りで
でも、今までと同じアプローチをしていても結果は同じ
何か違うことしてみなきゃ、ってコトでの乗り込みです
さて、この4月も三本ブン回しとか、速い動きも入れている
5月はその割合を増やし短時間高負荷を積極的に入れてハードに月末までやる
そこから調整して6月上旬にどうなるか?
オっさんのお試しはスタートしていますw
20180430朝練)
三本USローラー 60分位、流し
39×19×R1、AVE:-kph
今朝は確信犯でゆっくり起きる
疲れ取りの月曜日
直江津白河を往復していた頃、月曜日はこんなカンジで流していたな、なんてふと昔を思い出す
乗り込み月間もやっと終わり
どー見ても4月序盤の方が調子が良かった
中盤以降の週末はダメダメばかり
Weekdayの朝練はなんとかこなして強度を保っていたので辛うじて帳尻は合っているか
久しぶりに月間走行距離をカウントしてみると
実走:1,623km
ローラー:975km、1時間=30kmでカウント
合計:2,598km
間違いなく過去最高
ちなみに通勤で毎日9km乗っているから・・・
えーっと、そんなのどーでもいいや
森本さんが月間2,000km乗って調子が上がってきた
Roppongiさん、56さんがオキナワ目指すのだったら月間3,000km乗る月作らにゃダメでしょ
こんなのチラチラ聞いていたのでお試しです
もともと乗り込んで調子を上げていくタイプじゃ無い
陸上時代も合宿とか、乗り込むとかならずヘバってツブれている
今月末のダメダメはまさにその通りで
でも、今までと同じアプローチをしていても結果は同じ
何か違うことしてみなきゃ、ってコトでの乗り込みです
さて、この4月も三本ブン回しとか、速い動きも入れている
5月はその割合を増やし短時間高負荷を積極的に入れてハードに月末までやる
そこから調整して6月上旬にどうなるか?
オっさんのお試しはスタートしていますw
スポンサーサイト