負荷をかけて
とーさんです
20181121朝練)
GTローラー、80分、アップテンポ~やや高回転
本日、久しぶりにメニューらしいコトをやる
負荷を軽めに、アップの時から回転を意識
徐々に上げて行き、20分後には100rpm
ギヤを1枚上げて回転維持
しばらくすると105rpmまであがる
そしたら更に1枚、と
105rpm前後で高回転巡航
ラスト30分くらいでまた少しあげて、15分で110rpmに
最後にが120rpm前後に上げて終了
腰を安定させて足だけ回っていた
↑あくまでイメージ
トルクかけなきゃ出来るな
今度は高回転でウェーブをつけよ
もちろんダンシング厳禁っす
20181122朝練)
GTローラー、80分、トルクちょいかけ
本日は少しトルクをかけてみた
徐々に上げて、90rpmにのせる
そこからフロントアウターへ
ローラー負荷はいじらない
素直にギヤを1枚、1枚あげていく
大体10分目安
ちょっとしたビルドアップ
腰があぶないな、って強度まで上げたら負荷をストップ
そこからは回転だ
結局、最後は100rpmまでで終了
ちょっと腰に負担がかかった
そーだよな、腰に力が入らないで走れるワケないモン
さてと、強度は地味に上げてきている
心拍に訴えるにはどーすりゃいいんだ?
まぁ、冬期トレーニング、心拍は置いといて、長時間低負荷
燃料タンクを大きくしましょう
◎メガネ屋さん
遊びに行きました~、いつものメガネ屋さん
思わずトランクショー開催ちゅう


レチルドってブランド
デザイナーさんもいらして
楽しいひと時でした
で、ボクは何を買ったかと言いますとか...
遠近両用レンズw
もうオッさん、じゃ無くてジジイかなぁ
20181121朝練)
GTローラー、80分、アップテンポ~やや高回転
本日、久しぶりにメニューらしいコトをやる
負荷を軽めに、アップの時から回転を意識
徐々に上げて行き、20分後には100rpm
ギヤを1枚上げて回転維持
しばらくすると105rpmまであがる
そしたら更に1枚、と
105rpm前後で高回転巡航
ラスト30分くらいでまた少しあげて、15分で110rpmに
最後にが120rpm前後に上げて終了
腰を安定させて足だけ回っていた
↑あくまでイメージ
トルクかけなきゃ出来るな
今度は高回転でウェーブをつけよ
もちろんダンシング厳禁っす
20181122朝練)
GTローラー、80分、トルクちょいかけ
本日は少しトルクをかけてみた
徐々に上げて、90rpmにのせる
そこからフロントアウターへ
ローラー負荷はいじらない
素直にギヤを1枚、1枚あげていく
大体10分目安
ちょっとしたビルドアップ
腰があぶないな、って強度まで上げたら負荷をストップ
そこからは回転だ
結局、最後は100rpmまでで終了
ちょっと腰に負担がかかった
そーだよな、腰に力が入らないで走れるワケないモン
さてと、強度は地味に上げてきている
心拍に訴えるにはどーすりゃいいんだ?
まぁ、冬期トレーニング、心拍は置いといて、長時間低負荷
燃料タンクを大きくしましょう
◎メガネ屋さん
遊びに行きました~、いつものメガネ屋さん
思わずトランクショー開催ちゅう


レチルドってブランド
デザイナーさんもいらして
楽しいひと時でした
で、ボクは何を買ったかと言いますとか...
遠近両用レンズw
もうオッさん、じゃ無くてジジイかなぁ
スポンサーサイト