新型
とーさんです
20190520朝練)
4本ローラー、流し、80分
本日、廃人の如く
起きるには起きたが動くのもキツい
えっちらおっちらと4本に跨がり軽く回す
コシも痛いし
昨日は頑張った
しかし、頑張ってあの程度ってのはショボいな
富士まで時間が無い
なんとか2nd集団くらいで60分は切りたい
本日、会社でも階段の上り下りがくるしい
レース翌日はこんなモンだ
20190521朝練)
4本、中負荷持続、終盤12kmくらい上げ下げ、BM×5本(ショート)
蔵王はやっぱダメだ
感覚的にはさほどタレてない
撃沈したワケじゃない
でも、タイムが出ていない
コレ、今までと同じ感覚では遅くなっているというコトだ
どーすっか
答えはカンタン
ベースの底上げしかない
乗り込みが明らかに不足している
乗り込もうにも疲れが溜まったりコシが痛くなったりで思うようにはいかないだろ
でもやるしかない
そんなコトを考えつつ、火曜的ベースアップトレ
ウェーブ、ビルドアップ、そんなのをやってきたけど、本日は粘るがテーマ
95rpmの回転で重めの負荷
WUから徐々に上げ、20分過ぎには巡航
しばらくすると回転が上がっていき100rpmに
この回転域で粘る
22km位から上げ下げを入れてみる
1kphほどあげて1km、今までのペースで巡航、2kmを1step
こんなルールでやってみた
一定ペースじゃ勝てない
ヒルクライマーの典型を打破したい
地味な練習
ベースアップにもなるハズだ
最後、オマケで2.5kmほど上げておしまい
35km終了
そこからBMしようとしたが、ローラーの鼓が汗で滑ってグリップしない
これは危ない
残り時間あとわずか
慌ててGTローラーに乗り換えてBMを5本
本日30秒くらいのショート版
大汗かいて終了
本日、大荒れの天気
危惧していた事が現実に
防水シート吹っ飛んじゃったw

さて、どーすんべ
◎新型フォーク投入
先日の蔵王、Amanda号に新型フォークを投入しました
そう、この春、千葉さんに短納期で作っていただいたモノ
お街へ
90tonCFの高剛性+SUSシート
持ったカンジもズッシリw
ノーマルが80tonですからコレでもかなりの剛性
それを上回るって位だから、そりゃもうタイヘン
見た目じゃわからない?
いえいえ、マニアならわかります
↑マニアなんぞは居ません
わかったヒトには抽選で素晴らしい景品をプレゼント
コメント欄に書き込みをw
↑ウソつけ、信用してないぞ
で、乗り味はと言うと・・・
ハッキリ言って違いがわかりませんww
ただ、下りが以前と比べてオーバー気味のような気がする
↑そこか!?
ヒルクライム性能は多分落ちてないでしょう
けど、もう少し乗り込んでみないとなんとも言えません
富士ヒル、鳥海山、コレで戦います
鳥海山の頃は言い訳なんて出来ない状況でしょう
そこで成績が出て、初めてよいフォークってコトになるでしょーね

ほら、よく見てみ
以前は左が水玉でしょw
20190520朝練)
4本ローラー、流し、80分
本日、廃人の如く
起きるには起きたが動くのもキツい
えっちらおっちらと4本に跨がり軽く回す
コシも痛いし
昨日は頑張った
しかし、頑張ってあの程度ってのはショボいな
富士まで時間が無い
なんとか2nd集団くらいで60分は切りたい
本日、会社でも階段の上り下りがくるしい
レース翌日はこんなモンだ
20190521朝練)
4本、中負荷持続、終盤12kmくらい上げ下げ、BM×5本(ショート)
蔵王はやっぱダメだ
感覚的にはさほどタレてない
撃沈したワケじゃない
でも、タイムが出ていない
コレ、今までと同じ感覚では遅くなっているというコトだ
どーすっか
答えはカンタン
ベースの底上げしかない
乗り込みが明らかに不足している
乗り込もうにも疲れが溜まったりコシが痛くなったりで思うようにはいかないだろ
でもやるしかない
そんなコトを考えつつ、火曜的ベースアップトレ
ウェーブ、ビルドアップ、そんなのをやってきたけど、本日は粘るがテーマ
95rpmの回転で重めの負荷
WUから徐々に上げ、20分過ぎには巡航
しばらくすると回転が上がっていき100rpmに
この回転域で粘る
22km位から上げ下げを入れてみる
1kphほどあげて1km、今までのペースで巡航、2kmを1step
こんなルールでやってみた
一定ペースじゃ勝てない
ヒルクライマーの典型を打破したい
地味な練習
ベースアップにもなるハズだ
最後、オマケで2.5kmほど上げておしまい
35km終了
そこからBMしようとしたが、ローラーの鼓が汗で滑ってグリップしない
これは危ない
残り時間あとわずか
慌ててGTローラーに乗り換えてBMを5本
本日30秒くらいのショート版
大汗かいて終了
本日、大荒れの天気
危惧していた事が現実に
防水シート吹っ飛んじゃったw

さて、どーすんべ
◎新型フォーク投入
先日の蔵王、Amanda号に新型フォークを投入しました
そう、この春、千葉さんに短納期で作っていただいたモノ
お街へ
90tonCFの高剛性+SUSシート
持ったカンジもズッシリw
ノーマルが80tonですからコレでもかなりの剛性
それを上回るって位だから、そりゃもうタイヘン
見た目じゃわからない?
いえいえ、マニアならわかります
↑マニアなんぞは居ません
わかったヒトには抽選で素晴らしい景品をプレゼント
コメント欄に書き込みをw
↑ウソつけ、信用してないぞ
で、乗り味はと言うと・・・
ハッキリ言って違いがわかりませんww
ただ、下りが以前と比べてオーバー気味のような気がする
↑そこか!?
ヒルクライム性能は多分落ちてないでしょう
けど、もう少し乗り込んでみないとなんとも言えません
富士ヒル、鳥海山、コレで戦います
鳥海山の頃は言い訳なんて出来ない状況でしょう
そこで成績が出て、初めてよいフォークってコトになるでしょーね

ほら、よく見てみ
以前は左が水玉でしょw
スポンサーサイト