アラフォー
とーさんです
20190826朝練)
4本ローラー、流し、60分くらい
カラダバキバキでw
もーヒドいのなんのって
頼まれたって流すしか出来ません、今日は
軽く流してお終い
今日はかなり眠かった
やっぱり疲れているんだな
20190827朝練)
4本ローラー、流し、50分くらい
昨日は建築屋さんと飲み会だったが・・・
全くもってダメ
疲れで途中で寝てしまった
もっとも日にちの選択はボクがしたんだけど
他の日程は乗鞍前、だったら翌日とは言え後からの方がいいでしょ
遅く起きて流すだけ
いいや、乗鞍後はこんなモンでしょ
20190827朝練)
4本ローラー、ビルドアップ、85分くらい
ローラー負荷をそれなりにして軽く回していく
本日より通常営業時間に戻す
それでも負荷は軽めだ
ゆっくり入り、ビルドアップ
23kph位からスタート、10分毎に1kphずつ上げる
段階的に上げて29~30kph位まで
最後はなるべくスピードを上げて終了
とりあえず定時間労働達成
ヒルクライムレースはあと2レース
9月は同じノリで継続練習かな
あ、まだ8月か
乗鞍後は9月のイメージだ
◎アラフォーの漢
旧知の仲のヒルクライマーも既にアラフォー
ボクがアラフィフだから当たり前か
56さん
ご存じ、ヒルクライム界のカリスマ
そんな漢も一時期、走るのが楽しくなくなった、と言う
でも、乗鞍18回上って、タイムが出ると楽しくなってきた
上れば上るだけ速くなる、って
レースを走るプロはわかりやすい
結果が全てだ
しかし、56さんはどうだ?
走る楽しさを伝える立場、気の利いたコトも言わなきゃいけない
そんな漢が来年、久しぶりに1時間切りを目指すという
楽しみだ
大久保さん
乗鞍ゴール直前で刺されたのは大久保さんです
多分、miyakenさんに負けたら、って思ったんじゃないかな?
自分を過大評価しすぎていると思うけど、そーいうの少なからずあるんじゃないのかな?
オッさんに負けたら終わりだ、ってw
矢部さん
いつまでも憧れている
その漢が帰ってきた
引退撤回
何よりも嬉しかった
この漢とまた山頂で会える、肩組んで笑える
これ以上のコト、無いんじゃね?
森本さん
もう誉める言葉がみつからない
負けたとは言え、高い次元でのパフォーマンスは10年以上か
本人はどう思っているかは知らないが、衰えた、ってカンジは微塵もない
乗鞍にかける気持ち、誰よりも、だ
山の神、その称号にふさわしい
と、まぁ、今年の乗鞍で印象に残った漢を上げればキリがないがアラフォーでいえばこんなトコか
世代が若返り、表彰台のメンバーもフレッシュになってきた
だけど、そのちょっと後ろで、あわよくば、って狙っているオッさんもいるワケで
さて、来年はどーだろ?
また新しい力が台頭するか?
はたまたベテランが返り咲くか?
まー間違いなくしぶといオッさんはいるでしょうね
このオッさん、おかしい
やっぱ、こー言われたいし、ね

20190826朝練)
4本ローラー、流し、60分くらい
カラダバキバキでw
もーヒドいのなんのって
頼まれたって流すしか出来ません、今日は
軽く流してお終い
今日はかなり眠かった
やっぱり疲れているんだな
20190827朝練)
4本ローラー、流し、50分くらい
昨日は建築屋さんと飲み会だったが・・・
全くもってダメ
疲れで途中で寝てしまった
もっとも日にちの選択はボクがしたんだけど
他の日程は乗鞍前、だったら翌日とは言え後からの方がいいでしょ
遅く起きて流すだけ
いいや、乗鞍後はこんなモンでしょ
20190827朝練)
4本ローラー、ビルドアップ、85分くらい
ローラー負荷をそれなりにして軽く回していく
本日より通常営業時間に戻す
それでも負荷は軽めだ
ゆっくり入り、ビルドアップ
23kph位からスタート、10分毎に1kphずつ上げる
段階的に上げて29~30kph位まで
最後はなるべくスピードを上げて終了
とりあえず定時間労働達成
ヒルクライムレースはあと2レース
9月は同じノリで継続練習かな
あ、まだ8月か
乗鞍後は9月のイメージだ
◎アラフォーの漢
旧知の仲のヒルクライマーも既にアラフォー
ボクがアラフィフだから当たり前か
56さん
ご存じ、ヒルクライム界のカリスマ
そんな漢も一時期、走るのが楽しくなくなった、と言う
でも、乗鞍18回上って、タイムが出ると楽しくなってきた
上れば上るだけ速くなる、って
レースを走るプロはわかりやすい
結果が全てだ
しかし、56さんはどうだ?
走る楽しさを伝える立場、気の利いたコトも言わなきゃいけない
そんな漢が来年、久しぶりに1時間切りを目指すという
楽しみだ
大久保さん
乗鞍ゴール直前で刺されたのは大久保さんです
多分、miyakenさんに負けたら、って思ったんじゃないかな?
自分を過大評価しすぎていると思うけど、そーいうの少なからずあるんじゃないのかな?
オッさんに負けたら終わりだ、ってw
矢部さん
いつまでも憧れている
その漢が帰ってきた
引退撤回
何よりも嬉しかった
この漢とまた山頂で会える、肩組んで笑える
これ以上のコト、無いんじゃね?
森本さん
もう誉める言葉がみつからない
負けたとは言え、高い次元でのパフォーマンスは10年以上か
本人はどう思っているかは知らないが、衰えた、ってカンジは微塵もない
乗鞍にかける気持ち、誰よりも、だ
山の神、その称号にふさわしい
と、まぁ、今年の乗鞍で印象に残った漢を上げればキリがないがアラフォーでいえばこんなトコか
世代が若返り、表彰台のメンバーもフレッシュになってきた
だけど、そのちょっと後ろで、あわよくば、って狙っているオッさんもいるワケで
さて、来年はどーだろ?
また新しい力が台頭するか?
はたまたベテランが返り咲くか?
まー間違いなくしぶといオッさんはいるでしょうね
このオッさん、おかしい
やっぱ、こー言われたいし、ね

スポンサーサイト