茂庭っ湖タイムトライアル
とーさんです。
20160429朝練)
三本ローラー80分 、流し、AVE:-
34×19×R0
本日は軽めに流すだけ
20160430)
茂庭っ湖タイムトライアル
タイム:16:02(11kmくらい)
TT上級者の部:6位

言い訳はしません
バイクは機材スポーツ
どんな準備でスタートラインに立てるか?
非常に重要なことです
ボクの唯一準備出来たTT機材は
ばんび~の!

一応、シューズカバーもか
ということでレースレポ
福島飯坂温泉、午後からというコトでノンビリ9:00頃に出る
下道を使いながら11:30には現地入り
メチャクチャ強風
コースを軽く試走すると向かい風と横風でハンドル取られる
往路は軽い上り基調、帰りは下り貴重で追い風
もっと風が強いか上りがキツければ勝負出来るな、なんて思いながら
風よ吹け~
と念じる
↑既に自然の力頼り
ボクの後ろは
Linkのスプリンター正光プロ
そして現TT日本チャンプの龍太郎さん
TT上級者部門の中、ボクは異質中の異質
TTバイクはおろか、ディープホイール、アタッチメントバーも無し
Amanda+MAVIC-CCU
要は緩斜面ヒルクライム仕様w
でも、TT上級にエントリーしたワケがある
心拍をいじめるにはこの上ないし、何よりも
スリル
この緊張感を楽しまなきゃ
スタートラインに並び、正光プロ、龍太郎さんに
あおっちゃダメですよw
と冗談かますが、何処で食われるかな?
出来れば逃げ切りたい
なんて思ってスタート
やっぱり風つよい
バイクが吹っ飛ぶし
パワーがかからない
ケガした右足もやっぱり本調子じゃ無い
でも、この往路こそ踏ん張りどころ
必死に回すが、下ハンポジションはキツイ
ヒルクライムポジションのボクのバイクは下ハン位置で力が出ない
アタッチメントバー欲しい・・・
折り返しで正光プロにあきらかに詰められている
何処で食われるか
復路中盤で正光プロに並ばれる
あちゃ~、速度域が違う
アシの差もさることながら正直に機材差を感じる
50×12じゃギヤ足らん
ゴール後、MAX64kph、明らかに足らんよ
しかし、ちょっと上りに入り、正光プロのスピードが緩む
意地
抜き返す
しかし、見せ場もそこまで
トンネル抜けて本コース一番の下り
あっと言うまに離されゴール
直ぐに龍太郎さんも
龍太郎さんからは逃げ切ったが、正光プロに抜かれたコトはメチャクチャ悔しい
リザルト見て、また悔しい
6位か
ボクより速いヤツはいっぱい居るな
TTってスリルがあって面白い
今後、チャンスが有れば出て行きたいな
その前に機材ショーに対抗出来るよーにならないと
今回、十分笑いは取れた
今度はちゃんとしたカタチで勝負したいな
誰か、遊んでいるカーボンディスク、譲ってくれませんか?
20160429朝練)
三本ローラー80分 、流し、AVE:-
34×19×R0
本日は軽めに流すだけ
20160430)
茂庭っ湖タイムトライアル
タイム:16:02(11kmくらい)
TT上級者の部:6位

言い訳はしません
バイクは機材スポーツ
どんな準備でスタートラインに立てるか?
非常に重要なことです
ボクの唯一準備出来たTT機材は
ばんび~の!

一応、シューズカバーもか
ということでレースレポ
福島飯坂温泉、午後からというコトでノンビリ9:00頃に出る
下道を使いながら11:30には現地入り
メチャクチャ強風
コースを軽く試走すると向かい風と横風でハンドル取られる
往路は軽い上り基調、帰りは下り貴重で追い風
もっと風が強いか上りがキツければ勝負出来るな、なんて思いながら
風よ吹け~
と念じる
↑既に自然の力頼り
ボクの後ろは
Linkのスプリンター正光プロ
そして現TT日本チャンプの龍太郎さん
TT上級者部門の中、ボクは異質中の異質
TTバイクはおろか、ディープホイール、アタッチメントバーも無し
Amanda+MAVIC-CCU
要は緩斜面ヒルクライム仕様w
でも、TT上級にエントリーしたワケがある
心拍をいじめるにはこの上ないし、何よりも
スリル
この緊張感を楽しまなきゃ
スタートラインに並び、正光プロ、龍太郎さんに
あおっちゃダメですよw
と冗談かますが、何処で食われるかな?
出来れば逃げ切りたい
なんて思ってスタート
やっぱり風つよい
バイクが吹っ飛ぶし
パワーがかからない
ケガした右足もやっぱり本調子じゃ無い
でも、この往路こそ踏ん張りどころ
必死に回すが、下ハンポジションはキツイ
ヒルクライムポジションのボクのバイクは下ハン位置で力が出ない
アタッチメントバー欲しい・・・
折り返しで正光プロにあきらかに詰められている
何処で食われるか
復路中盤で正光プロに並ばれる
あちゃ~、速度域が違う
アシの差もさることながら正直に機材差を感じる
50×12じゃギヤ足らん
ゴール後、MAX64kph、明らかに足らんよ
しかし、ちょっと上りに入り、正光プロのスピードが緩む
意地
抜き返す
しかし、見せ場もそこまで
トンネル抜けて本コース一番の下り
あっと言うまに離されゴール
直ぐに龍太郎さんも
龍太郎さんからは逃げ切ったが、正光プロに抜かれたコトはメチャクチャ悔しい
リザルト見て、また悔しい
6位か
ボクより速いヤツはいっぱい居るな
TTってスリルがあって面白い
今後、チャンスが有れば出て行きたいな
その前に機材ショーに対抗出来るよーにならないと
今回、十分笑いは取れた
今度はちゃんとしたカタチで勝負したいな
誰か、遊んでいるカーボンディスク、譲ってくれませんか?
スポンサーサイト