fc2ブログ

予報通り

とーさんです。


20160526朝練)
大池小池小回り×7周回、58km、AVE:33.4kph

天気予報通り、朝方はまだ晴れていた
朝食の最中にざーっと一瞬激しく降ったので外練出来たのはラッキーだ

で、出だしはと言うと、
やっぱりカラダがシャキッとしない

同じ負荷の持続より強弱のある周回コースを選ぶ
ドンパチ対応ってコトで

取り組んでいるハムを使った走りをするため、あえてのギヤ比:39×17
回していないとスピード出ないし、踏んだからってスカっとするほど軽いからかからないし

省エネ回転走法

蔵王、ハルヒルとあきらかに終盤に落ちている
ここのところ感じているパワーダウン

だから大パワーに頼らないエコノミーな走りを心がける

とりあえず定時間労働の6周回を目標に走り出すが、意外にタレ無い
目安の10分を微妙に下回る

2箇所有るスプリントポイントの1箇所と下りブン回しだけギヤを52×19にする
それ以外は回す回す、ひたすら回す

時間に余裕があるし、乗れるときに乗ろうと追加でもう1周

帰りの農道も3発スプリント

3日間三本でじっくり考えたのが効いたのか、走り始めの体調からすればまずまずの練習でしたー


20160527朝練)
ローラー60分位、 25分BU走+タバタ

15分:WU
25分BU走:5分毎に1枚ギヤアップ、最後1Stepは回転上げで
5分:Rest
タバタ:(20s+10s)×8sets
10分:CD

天気予報通り、雨
予想通りにつき、確信犯で遅めに起きる

タバタ

寝る前から決めていた
でもちょい短めで60分

タバタ前はWUを念入りにしてビルドアップで負荷を上げていく
短時間だがそれでもラストのStepはかなり苦しい

Restは短め5分
呼吸を整え、タバタ

かかってこいや~

本日もトルクより回転基調のタバタ
タバタは耐えられるって思っているが、本日は何度も折れそうになる

終わった後は呼吸困難、息がまともに吸えない

放心状態でCD、ホントにダウンです

さぁ、週末はこちら
JAPANヒルクライム in 大弛峠

国内では珍しい賞金レース
試練の5月の最終レース

女池方面の方と古町でドッカーンと打ち上げるために賞金獲得目指しますw
↑調整一切ナシで、のっぴきならぬ用事のために今は白河に居ますがww

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

mini55

Author:mini55

今日も仲良しミヤモト家

最新記事
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
FC2カウンター
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる